1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/25(月) 23:47:36.96 ID:wFt2n5UN0.net
あれって家賃や電気代滞納あったらつくれないの?20代の頃よく滞納してた。
今は35で一応働いてる
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 01:22:07.20 ID:w5k5tDNLO.net
>>1
家賃、電気、ガス、水道の滞納なら大丈夫。
携帯機種分割払いの滞納だとキツい場合もアリ。
ただ、滞納ではなく踏み倒してるならNGかもな
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/25(月) 23:49:10.59 ID:pIqIC8g80.net
楽天なら誰でもいけるだろ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/25(月) 23:52:40.92 ID:uP/IzlN20.net
>>2
楽天でもダメなんですが…
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/25(月) 23:58:08.37 ID:KHP1Iye/0.net
家賃や電気代はOK
携帯はOUT
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 00:03:26.32 ID:j6TQ6Q920.net
携帯代もアウトなのか!多分滞納したことあったなw
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 00:05:16.15 ID:aTmt0EDj0.net
携帯代はブラックリストに直結するぞ
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 00:20:40.69 ID:laeHMa4e0.net
携帯代というか携帯端末の分割払いを滞納したらアウトだわな
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 00:22:18.16 ID:4iRXcsw8O.net
月々の携帯料金を1ヶ月遅れで払っててもダメ?
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 00:24:43.23 ID:2cqjG0l70.net
1ヶ月遅れとは?25日までのを、止まる15日までに払えば延滞ブラックにはならないけど、それ過ぎるとブラック入るよ?
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 00:26:22.72 ID:hSh75n160.net
ブラックならアコムのカード作るしかないんか…
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 00:36:36.92 ID:p+s6KkpX0.net
一般的にはカード会社はCICという情報機関を使ってるからまずはCICに自分の個人情報を開示請求してみてくれ
それが今現在のステータスだ
カードの申込書にゴチャゴチャ書いてある中に登録される情報機関としてCICの連絡先が書いてあるはずだ
携帯会社とCICの情報登録日はそれぞれ違う
つまり例えば請求日が10日として携帯会社がCICに登録する日が同月末ならその日までに払ってれば正常入金として登録される
色々なパターンあるが例えばの話な
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 00:41:31.88 ID:hSh75n160.net
>>17
過去なんかあった人が、今は安定した収入がある場合、カード作れるようになるのにどれくらいかかるの?
やっぱ5年とか10年とか?
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 00:50:36.39 ID:p+s6KkpX0.net
>>19
ブラックという言葉は正式には存在しないが貸倒となると異動情報というサインが入る
これが一般的なブラック
これがあると属性がどんなによくても収入が5000万あってもダメだ
消えるのは5年とか7年とか言われているが情報見ると10年前のが残ってたりする
手作業で消してるのかもしれん
CICに開示請求したやつに聞いたが移動情報が入った日からきっちり5年たって情報とったら消えたとも言ってたから今は5年だと思う
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 00:54:39.47 ID:hSh75n160.net
>>22
じゃ5年を一つ目処にCIC情報取ってみるわ
会社でカード作る必要あるのに作れなくて色々立場がない
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 00:58:58.44 ID:p+s6KkpX0.net
>>24
その方がいい
どこの何の情報が影響してるのかを認識するとこから始まる
自分では気付かなった情報入れられてるとかも稀にあるし金融会社のミスとかなら情報消させることもできるし
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 01:02:38.77 ID:hSh75n160.net
>>28
ちなみに5年とかって、当然滞納してたものを完済してからの期間ですよね?
登録されて未納のまま5年とか都合のいい話はないですよね
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 01:15:00.90 ID:p+s6KkpX0.net
>>30
踏み倒してもう請求こなくなったような状況なら相手が社内的に貸倒処理したってことだろうから異動情報を登録する
異動情報を登録された日から5年だね
毎月の支払い状況は例えば
正常入金Aサイン
顧客都合未入Bサインとするなら
過去1年の毎月の支払い状況の履歴として
AAAABABAAABAとか表示される
さっきも書いたけど支払日が毎月27日でCIC登録日が翌月末とかいう会社は結構多い
それまでに払えば正常入金と登録される
なので例えば60回払いのローンで毎月27日に払わず60回全部翌月20日に払ったとしてもCICにはAAAAAって60個正常入金のサインが並ぶ
他の会社から見ればきちんと完璧に払ってるように見えるけどその会社の中では延滞60回の社内ブラックだね
でもその場合は同じ会社では通らないけど別の会社なら通るパターンだ
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 01:19:03.89 ID:hSh75n160.net
>>35
ありがとう
今は収入に余裕があるから完済できるものならしたいんだけど(そもそも原因も分かってないけど)、催促もなくて払いようがなかったんだよね
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 00:41:13.12 ID:p+s6KkpX0.net
カード審査を承認か否認か審査については会社によってレベルが違う
ゆるいとこ選んだ方がいいだろう
カードの申込書にあなたの個人情報を見るから承諾しろよって書いてあるからCICから情報とって見るんだよ
延滞サインだらけなら落とすかもしれんしあんまり気にしない会社もある
あとはキャッシングの残高とかも影響するかな
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 00:41:37.54 ID:eHurOauz0.net
ブラックでもアコムマスターなら通る可能性あるよ
俺は三井、三菱、AMEXしかもってないけど
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 00:45:04.30 ID:p+s6KkpX0.net
消費者金融系は別の情報機関だからCICには載ってこない
大手のカード会社はCICしか見ない可能性あるから消費者金融系でやらかしまくっててもバレない可能性はあるな
健闘を祈る
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 00:56:37.70 ID:p+s6KkpX0.net
基本的には
情報から読み取れる支払い状況と借入総額に
今の属性
会社のレベル、勤続年数、年収、妻帯か否か持家か社宅か賃貸かとかの総合判断だな
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 00:57:11.98 ID:2cqjG0l70.net
ヤミ金やらなにやらで数百万、きっちり返して7年でクレカ作れた。楽天だけど。無職で、家賃収入年200で通りましたよ、そんな収入ないけどね。照会されてクリーンだったら、楽天は通りやすい。
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 01:03:50.12 ID:CFfamSaj0.net
楽天でも通らないレベルなら
地道に携帯、スマホの支払いでクレヒスを積むしかないな
あくまで携帯代
電気代やガス代だとクレヒスには直結しない
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 01:22:30.84 ID:F1dtxKzZ0.net
クレヒスって延滞さえしてなければ良いクレヒスになるの?
例えばリボ使いまくりとかでもちゃんと返済しつづけてれば良いクレヒス?それともリボとか使ってる時点で糞クレヒス?
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 01:28:38.16 ID:w5k5tDNLO.net
>>43
リボ払いを滞りなく払うのが良クレヒス。
ようするに
分割払いを滞りなく払ってれば良クレヒスだ。
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 01:38:39.42 ID:K/Y+qqdf0.net
楽天とかYahoo!カードだと無職でも作れるって本当なの?
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 01:41:14.93 ID:2cqjG0l70.net
>>50
楽天、職業のとこは無職。でも、家賃収入ありで年収200にしたかな? 数年なんの滞納もなし。10分でOKきましたよ。
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 01:43:21.88 ID:K/Y+qqdf0.net
>>51
家賃収入ってのウソなのか?w
ウソ申告してバレないもんなのかよ。
ってかそんなことして平気なのかよ・・・。
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 01:46:08.85 ID:w5k5tDNLO.net
>>55
C枠つけると、収入証明が必要になるはずですが、S枠のみだと滞りなく払ってれば大丈夫。
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 01:50:40.08 ID:K/Y+qqdf0.net
クレカってそんなユルユル審査だとは知らなかったw
俺は既に1枚持ってて、延滞とかはないからたぶんクレヒスは良いし、もう一枚挑戦してみようかな。
今無職だけどw
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 02:19:48.20 ID:p+s6KkpX0.net
楽天のカード部門って昔の国内信販だよな?
確かにあそこはザルだな
10年以上前だけどイベントとかで数社並んで同時に申込受けてとかやってたことあって
他の全社がこりゃウチはやめときますわっとかなってるのに
KCだけウチいきますよとか言ってたわ
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 03:14:01.10 ID:F1dtxKzZ0.net
申告した年収や世帯年収が嘘だとバレたときのペナルティが怖いんだが・・・。
そこのクレカ作れなくなるだけならいいけど、信用情報に嘘申告者って載りそうで怖い。
87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 03:35:31.57 ID:p+s6KkpX0.net
>>85
虚偽申告とかは載らない
信用情報といっても読み取りづらいしどこの会社の情報とかも断定できないから推測するだけ
まあ銀行系は虚偽ダメだから虚偽バレたら一発アウト
たとえばカード作るとその時の申込状況登録されるよね
H25年にA社勤務申告でカード作ったらA社勤務と登録されるけど
H27年にB社に転職して勤務10年で申込んだとして情報見たら嘘ミエミエだよね
そのへんのカード会社ならその他でカバーできればなんとかなるけど銀行系なら一発アウトかな
こういうのもバレないようだけどバレるんだわ
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 03:22:40.04 ID:RKGWiL9r0.net
今ならdカード。
三井住友カード持てるかが1つの基準になっている。
104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 13:22:58.31 ID:8FGFXQtM0.net
>>86
三井住友カードって楽天とかと比べたら審査厳しいの?
107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 14:00:04.63 ID:BA1GOyBq0.net
>>104
三井住友やJCBといった銀行系は職場への電話による在籍確認がある
楽天とかは在籍確認なんて無いけど
厳しいというのはその点だけ
112: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 14:20:14.09 ID:8FGFXQtM0.net
>>107
なるほど。
スペックの嘘がばれるってことか。
しかし楽天とかはそういう調査しないとなると、どうやって審査してるんだろ。
114: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 14:50:32.51 ID:gpDPDTk/0.net
>>112
単純にcicの情報を見るだけ
これさえクリアすれば楽天だけでなく
大概のカード会社の審査が通る
89: いそがわ 2016/04/26(火) 05:03:36.15 ID:1I/asa5H0.net
よく何枚持ってるとか聞くけどクレジットカード複数枚持つ意味ってなんなの?
100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 09:09:32.81 ID:4k5tN4R/0.net
>>89
飛行機とかよく乗る人とかはポイントの為JALカードとか、
用途によって何枚も、持つ人いるね。
ぴあJCBカードとかチケット取りたい人とか。
1枚あれば十分やと、思うけど。
一番無難なのは三井住友VISAカードだと思う。年会費あるけど、1回使ったら0円になるから実質年会費0円やね。
自分が1枚だけ、持つなら三井住友VISAカードかなぁ。あんま詳しくないけど、銀行系やからフォローもしっりしてるやろし。
昔はクレジットカードはステータスを感じる人もいたけど今の時代はどうでもいいよね。楽天カードでもイオンカードでも自分は全くカッコ悪いとは思わない。
さすがに年会費が1万~3万とかのカード見たらあーええねーとは少し思うけど。
99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 08:58:53.47 ID:AGtE3RSs0.net
金にルーズなのヤツはクレカ作るな。
金にしっかりしてるのならクレカ作らないのはもったいない。
108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 14:04:53.86 ID:gpDPDTk/0.net
なんでJCBは銀行系って呼ばれてるん?
110: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2016/04/26(火) 14:09:00.01 ID:BA1GOyBq0.net
>>108
JCBは三和銀行、東洋信託銀行、日本信販が共同出資して建てられた子会社
銀行系と呼ばれるのはその名残
今は三和銀行も東洋信託銀行もUFJ系列になっているから
JCBの主要株主にUFJ銀行の名がある
ちなみに三井住友銀行もJCBの主要株主だが
コメントを残す